開催案内:第16回プロセス化学ラウンジ

2025/11/28(金)-29(土)第16回プロセス化学ラウンジを開催します。

世話人: 平井 邦博(味の素)、大森 雅之(エーザイ)、将来計画委員会
日 時: 2025年11月28日(金)~11月29日(土)(朝食後解散)
     1泊2日
会 場: 東レ総合研修センター
    静岡県三島市末広町21-9
    Tel 055-980-0333
    東海道新幹線 JR三島駅より徒歩で12分

講演 : 5演題、45分(講演時間30分、質疑応答15分)
情報交換会 : 食事後、懇親会を兼ねる
募集人数 : 約50名程度(本会正会員、学生会員、賛助会員に限る)

講師(順不同)

  • 納戸 直木 先生(名古屋大)
  • 長田 裕也 先生(NIMS)
  • 浅子 壮美 先生(理化学研究所)
  • 佐藤 喜一 氏 (アステラス製薬株式会社)
  • 村上 景一  氏(エーザイ)

※参加費・参加登録方法は8月下旬掲載予定

詳細は ラウンジ をご覧ください。

第15回プロセス化学ラウンジ

<日本プロセス化学会 第15回プロセス化学ラウンジ 概要PDF

世話人: 臼谷 弘次(住友ファーマ)、山下 陽平(アステラス製薬)
日 時: 2024年12月5日(木)(13:00開始)~12月6日(金)(朝食後解散)
     1泊2日
会 場: 浜名湖弁天島リゾート THE OCEAN (https://www.kts-the-ocean.com)
    〒431-0214 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3285-88
    Tel 053-592-1155
    JR東海道本線 弁天島駅(浜松駅から12分、豊橋駅から22分)下車,徒歩1分

講    演 : 5演題、45分(講演時間30分、質疑応答15分)
情報交換会 : 食事後、懇親会を兼ねる
募集人数 : 約50名(本会正会員、学生会員、賛助会員に限る)
参 加 費 : 正会員、賛助会員20,000円(学生会員10,000円)
関連リンク : https://jspc-home.com/in_lounge.html

講師(順不同)

  • 布施 新一郎 先生(名古屋大学 教授)
    「古典的反応剤を駆使する新規フロー反応の開発を目指して」
  • 加賀 敦志 氏(スペラファーマ株式会社)
    「酸塩基制御を鍵としたイミダゾール環の位置選択的な重水素化」
  • 笹野 裕介 先生 (東北大学 准教授)
    「ニトロキシルラジカル触媒的酸化反応のプロセス化学的有用性と将来性」
  • 平澤 俊 氏 (アステラス製薬株式会社)
    「JAK阻害剤ASP3627のプロセス開発」
  • Yi Hsiao (肖 毅) 氏 (Asymchem Laboratories)
    「コラボレーションとイノベーションを通じて成長を促進する—安全で環境に優しい連続技術の応用推進」

申し込み締め切り日: 2024年10月11日(金)
参加者への参加諾否連絡日: 2024年10月24日(木)
※参加登録方法:下記リンク先の申し込み用サイト(Google Forms)に必要事項を記入の上、参加申込してください。
https://forms.gle/HHPKZK1yLxMGKmH88

問い合わせ先 (ラウンジ事務局):
日本プロセス化学会事務局
E-mail : jspc@jspc-home.com
TEL 058-230-8109 / FAX 058-230-8109

注意点 :
1) 申し込み順での受付を基本といたします(8月20日より受け付けます)。
2) 募集人数を超えた場合は同一機関(会社、大学)からの参加者人数を調整させていただくことがあります。
3) 一定人数に達した後、調整して参加登録の諾否をご返事いたします。その際に振込み先をお知らせいたします。 尚、お振込の際、ご請求書が必要な場合は別途ご連絡下さい。
4) 入金の確認を持って登録完了とします。
5) お振込時の振込明細書控をもって、領収書に代えさせていただきます。別途領収書が必要な場合は、事前にご連絡下さい。