2025年度第2回(第38回)東四国地区フォーラムセミナーを2025年12月13日(土)に徳島文理大学薬学部(徳島キャンパス)で開催します。
本会は若手研究者ならびに院生、学生を対象とした講演会で、プロセス化学の醍醐味、
重要性を学ぶセミナーを行っています。
多くの大学院生、学部学生、教職員ならびに企業の研究者のご来聴を歓迎します。
講演会の後、15件程度のポスター発表を受け付けます。
発表をご希望の方は、下記の連絡先までお申し込みください。
また、講演後に講師の先生とフォーラム幹事を交えた情報交換会・ポスター発表を行います。
奮ってご参加下さい。(参加費:一般1000円、学生500円[ポスター代表発表者は無料])
日 時:2025年12月13日(土)14 時~18 時 00分
講演 14時~16時15分
ポスター発表・情報交換会 16時30分~18時
場 所 :徳島文理大学薬学部(徳島キャンパス)
主催 日本プロセス化学会 東四国地区フォーラム
セミナー:14時00分~16時15分
1. 受託合成におけるスケールアップ ~ mLからkL へ ~
内海 圭一郎 先生(讃岐化学工業(株))
座長 安芸 晋治(大塚製薬)
2. 有機化学的アプローチで臨む免疫調節分子の創出と機能解析
井貫 晋輔 先生(徳島大学大学院医歯薬研究部 教授)
座長 南川 典昭(徳島大学)
ポスター発表:16時30分-18時
詳細及びポスター発表申込方法は、ポスター(PDF)をご覧ください。
ポスター賞応募規定(2025.01改訂)
ポスター発表申込について:ポスター応募要領参照
申込をされる方は、発表題目、所属、氏名(発表者に○)、及び概要(100から200字程度。
図表に代える場合は字数を調整ください。)のwordファイルとpdfファイルをzipファイルにして、
メールで下記の幹事までお送りください。
また発表者の学年(○の方のみ)をご連絡ください。
申込期限: 2025年12月4日(木)
申込先 : 加来裕人(徳島文理大学) E-mail:kaku@ph.bunri-u.ac.jp
三好徳和(徳島大学) E-mail:miyoshi@ias.tokushima-u.ac.jp
連絡先 :加来裕人(徳島文理大学) E-mail:kaku@ph.bunri-u.ac.jp
代表幹事 :宍戸宏造(徳島大学名誉教授)
幹 事 :安芸晋治(大塚製薬)、内海圭一郎(讃岐化学工業)、大江匡彦(シオノギファーマ)、
小笠原正道(徳島大学)、加来裕人(徳島文理大学)、笹岡三千雄(ラベニール 3000)、
角田鉄人(徳島文理大学名誉教授)、難波康祐(徳島大学)、南川典昭(徳島大学)、三好徳和(徳島大学)、山田健一(徳島大学)